指導会員の紹介
健康サロン和蔵で活動している指導会員を紹介いたします。
事務局全体では、46名の指導会員が6つの支部に所属し、各地で活躍しています。

健康管理士 釜本美穂
「人のお役に立てる仕事をしたい」という強い思いで、この研究会の仕事を選びました。私と出会った人が健康の自己管理をし、生活習慣病にならないようにすることを理念として活動しています。

健康管理士 宮田理緒
『食って生き、食わねば死ぬ、食い誤れば病気になる』私が衝撃を受けた言葉でした。「病気は運命ではなく、自分の行動で健康を取り戻せる」という事をたくさんの人にお伝えしたいと思い、この仕事を始めました。

指導会員になり、15年ほどになります。この会に出合った時の衝撃は今も忘れられません。この会の理念に基づき、身近な人々から健康の輪を広げ、一人でも健康の知識を正しくお伝えできるよう、がんばっています。

美しい肌、元気な身体でいつまでも若々しく、笑顔で毎日楽しく暮らせるためにあなたのお役にたちたいMother hand’sの木村智恵です。ご一緒に活動できたら嬉しいです。毎日、日々頑張っている御自分に御褒美をあげませんか?

ひとりひとりの気持ちに寄り添いながら健康へのお手伝いをするよう心がけています。そして全ての人に、やりたいことをやり抜き豊かで幸せな人生を送って頂きたいと願っています。

あなたと大切な方々の健康をあなた自身の手で守ることができたら素晴らしいと思いませんか?当研究会には、健康への熱い思い、確固たる知識、独自の技術があります。一人でも多くの方を全力でサポートさせていただきます。

私は研究会に出会い、人の身体に感動し、健康は取り戻すことができる!と希望を見出すことができました。この会の健康管理術を少しでも多くの方に伝え、身につけていただけるよう活動しています。

「私がこの会に出会って、食の大切さ、自分の身体を知ることを学びました。出会った人々とそのご家族を、健康で元気な心と身体へと導くお手伝いがしたく、活動しております。」